サターン版のサクラ大戦をプレイ中。
4話5話とプレイした。……そしてこれを書いてる途中で寝た。
まず4話はアイリスの話。
誕生日だからデートしようと言ってくるアイリスに大神は付き合うことになる。
……アイリスを見ると、昔入り浸っていたチャットにいたアイリスが大好きな人を思い出すなあ。何年か前に小説家デビューしてたけど、4作目の本は出ないのだろうか。
ともあれ。
デートの途中、活動写真を怖がったアイリスが力を使い、活動写真館を破壊してしまうことに。
怒られてふてくされるアイリスをなだめようとするが、心が読めるアイリスに見抜かれて反撃を受けてしまう。
紅蘭とカンナとすみれの誰に頼むか選んだ結果なのだけど、まあ誰に頼んでもこうなってたんだろうなあ。
あやめの助言を受けつつ大神もアイリスをなだめようとするが、結局アイリスは光武で飛びだしてしまう。
そして、アイリスが向かった浅草に、黒之巣会も出現する。
さくらと2人がかりで説得し、まずはアイリスを止める。
その後黒之巣会との本格的な戦闘なのだが、門が閉じられていて死天王の白銀の羅刹に近づくことができない。
門を開くには、アイリスがテレポートで開閉装置に向かうしかないという。
ザコをちゃんと倒しても別にメリットがないからと思って、範囲攻撃ができる紅蘭とすみれだけをザコがいるほうに残し、残る3人は門の前で待機することに。
……結果、ザコに囲まれた2人が落とされてしまった……。
門を開くまで意外と手数がかかったからなあ……大神がかばっていればよかったのかもだけど、さくらが羅刹の前に召喚されてしまって、そちらをかばったのがまずかった。
大神だけが使えるかばうコマンドは距離に関係なく発動して、使用回数が尽きるまで何回でもダメージを0にしてくれる便利なコマンドだけど、使う相手はちゃんと考えないとな。
ようやくアイリスが開閉装置にたどり着いて、気を取り直して羅刹との戦闘を開始。
なんかアイリスと合体技みたいなのが発動できたけど、好感度を上げると使える感じなのかな? 他のキャラに出たことがないから、好感度が足りないのかなあ……。
必殺技で被害を受けつつ羅刹を撃破し、第4話をクリア。
そして、週末だからと思って第5話もプレイしてしまうことに。
すみれとカンナのケンカを解決する話らしい。
深川の幽霊屋敷に黒之巣会が出現してなにかしているので、2人を連れて大神が偵察に行くことに。
出発前に仲間たちと会っていくと、紅蘭が光武を攻撃重視か防御重視でパワーアップする計画をしているらしい。とりあえずすみれとアイリスは防御重視で、他は攻撃重視にしておいた。
幽霊屋敷でも2人はケンカを続ける。
さらに、最初に黒之巣会の魔操機兵を見つけたときにはカンナが苦手なヘビに襲われ騒ぎ、2回目はすみれが苦手なクモに襲われて大騒ぎして逃がしてしまう。
それをきっかけに2人の過去の話を聞いたり、消毒剤を探して屋敷をうろつき回ったりするイベントをこなしていく。
最終的に、屋敷の霊力を消してここでなにか儀式をするのが黒之巣会の目的だったらしい。
敵に囲まれた3人のところに翔鯨丸が現れて、2手に分かれた状態で戦闘開始。
ボス以外はどうせ倒しても意味がないし……と思って、進むのに邪魔になる位置にいる敵以外をスルーして進んだのがまずかった。
第4話で落とされたのだからもう少し注意して進むべきだったかもしれない。
うっかり突出する形になったマリアがまずボスへの道中で落とされる。
さらにボスである紅のミロクは紅蜂隊という敵を召喚。
ミロクの前にこいつらを全部倒さなければならないらしいのだが、無視してきた敵の中にも紅蜂隊がいる。
そっちも倒さなければならないようだったので戻らせた結果、カンナが途中で落ちる。
ミロク戦もあるからと思って、一部のキャラしか向かわせなかったのがまずかった。
しかも、ミロクとの戦いにはならずに、紅蜂隊との戦闘だけで終了。
全員で紅蜂隊に向かわせるべきだった……。
もうちょっと考えて戦闘パートを進めなきゃダメそうだなあ……とりあえず、敵はちゃんと倒して進むようにしよう。
カンナとすみれは、多少互いを思いやる様子を見せつつも、ケンカを続けるという展開で終了した。
セーブ画面で出る隊員の状況、並び順がどんどん変わるけどこれって好感度順なのかな? 落とされた4人の好感度が下がって、現在はアイリスが一番らしい……。
隊員の状況:
アイリス:ふつうの気分
さくら :ふつうの気分
カンナ :気力充実!
マリア :ごきげんななめ
紅蘭 :ふつうの気分
すみれ :ふつうの気分