サターン版のサクラ大戦をプレイ中。
昨日は8話をクリア。
黒之巣会を倒して、華撃団は正月を迎える。
年始の挨拶をみんなでした後、大神はさくらと初もうでに行くことに。
ただ、初もうでに行くかどうかは選択肢で選べたし、他のキャラを誘うこともできたっぽい。でもまあ、誘ってきたのはさくらだし、素直にさくらと行こう。
2人で列車に乗るシーンってここなんだ。宣伝とかでよく見かけた気がする場面が出てきた。
射的のミニゲームとかやりつつ、2人で神社を歩く。
出店を見て回った後、実はついてきていた他の花組のメンバーを発見。
みんなで初もうでに行こうと話しているうちに、マリアがなにかの気配に気づく。
そして、黒之巣会の生き残りである叉丹が新キャラを引き連れて現れる。
天海に従っているような顔をして、実は部下ではなかったらしい。そういや、なにか意味ありげなことを時々言ってたしなあ。
ちなみに他の3人は三騎士の猪、鹿、蝶という名前だと後で名乗っていた。
叉丹は降魔を召喚し、華撃団に襲いかからせる。
そこに翔鯨丸が駆けつけてきて光武を運んできてくれたものの、降魔は魔操機兵よりも強力で倒すことができない。
なにしろ、必殺技でも15ダメージとかだから倒せる気がしない。いや、しょせん4体なので本気出して根性を入れれば行けるかもしれないが、あえてやる必要もないだろうし。
翔鯨丸の砲撃で弱らせることで攻撃が通じるようになったが、戦闘後光武はもう動かなくなってしまっていた。
光武のことは米田中将がなにか考えているということで、大神たちはそれぞれに特訓を行うことに。
大神は光武で刀を使うのに、マリアと一緒に銃の訓練をしてたのはなんでだろう……。
3週間後、帰ってきた大神は隊員たちと会って話をする。
遊んでいたように見えるアイリスとすみれだが、アイリスはゆっくり寝て心と体を成長させる必要があり、すみれは社交界に出て資金集めに奔走していたらしい。
なお、すみれの件はまるで気づかず、選択肢が出たときにも当たり障りなく褒めておいたら好感度が下がってしまった。
すみれ以外の好感度はだいたい上がったかな。
他のメンバーはだいたい素直にポジティブな選択肢を選ぶと好感度が上がるけど、すみれはよくわからないなあ。まあ何周もする気はないので別にいいけど……。
さて、帰ってきて早々降魔が出現して、帝国華撃団は新型の霊子甲冑『神武』で出撃することになった。
見た目は変わった感じがしないけど、紅蘭が3週間がんばって作った回路によって出力が上がっているらしい。
三騎士の1人、猪が降魔を引き連れて暴れている。
ただ、HPこそ高いけど、能力的にはそんなに高くはない。進軍ルート上にいる敵を確実に叩いた後、離れている位置の敵が追いついてくる前に撃破することができた。
しかし、出てきた話でもう1人死んじゃうんだ……。まあ刹那と羅刹もあっさり死んだし、そんなもんかな。
なお、戦闘の途中で一度寝落ちたので、治りかけていた風邪が悪化している気がする……。
勝利のポーズを見て8話終了。
隊員の状況:
さくら :気力充実!
紅蘭 :気力充実!
アイリス:気力充実!
カンナ :気力充実!
マリア :ふつうの気分
すみれ :ふつうの気分