PSVitaでカリギュラをプレイ。
図書館で楽士の1人、少年ドールと対決するところまで。
まだ覚醒してなかった仲間が2人とも覚醒した後、序盤で顔だけ見せていたキャラが帰宅部に加わった。
図書館に行く前に、まずモブ生徒たちと交友度を高めていくことに。
といっても、あんまりがっつりやるのはめんどくさいので、一回りして1回の回数上限まで話しかけるだけにした。
とりあえず10人くらいのモブ生徒の1つ目のトラウマを緩和したかな。
また、パピコ攻略中に1つ目のトラウマをクリアしたモブの1人・日高唯は、2つ目のトラウマの条件もさほど難しくなかったのでクリアして親交度を最大まで伸ばすことができた。
しかし500人中1人だとあんまり達成感もないなあ。
そういや、これやってる途中で気づいたけど、学校には旧校舎とかいうまだ行ったことないエリアがあるようだ。
パピコにも攻略中は行く必要がなかったエリアがあるみたいだけど、この辺は後々別の楽士が出るエリアになるんだろうか。
徘徊する敵が強いから、行くのはもっとレベル上がってからかな。
さて、図書館では楽士の少年ドールのトラップにより、全員バラバラにされてしまう。
……レベル上げたかったモブ生徒の伊藤平治が消えちゃったなあ。
少年ドールには人形化能力があり、帰宅部メンバーの友人を始めいろんな生徒が人形化している。
2番目に合流した鼓太郎も人形になっており、アリアが助けたが仲間と合流するたびにいじられていた。
ともあれ、まずは初期からの帰宅部員で唯一まだ覚醒していなかった神楽鈴奈と合流して、覚醒イベントが発生。
槍使いで、攻撃と支援両方できるけど耐久力に難ありというサマルトリアの王子みたいなキャラ。
さらに、パピコから帰宅部に加入した守田鳴子も覚醒。
固定装備のオプションユニットを操って戦う特殊な攻撃キャラだ。
仕掛けを突破してたどりついた少年ドールは、自分の部屋を聖域と呼ぶ痛い引きこもりだった。
厨二病的な発言でイキってたけど、自分の心理を鈴奈に見抜かれてキレて戦いを挑んでくる。
人形を召喚して取り巻きにする少年ドールはなかなかの強敵。
回復したり蘇生して少年ドールの攻撃をしのぎつつ、まずは取り巻きを撃破。
少年ドール本人も、単体になって一気に攻撃したらなんとか勝てた。
戦闘後、鈴奈にちょっと優しい言葉をかけられて、少年ドールはすぐに手のひらを返して情報を教えてくれる。
次はシーパライソに向かい、μのライブに参加するようだ。
楽士のリーダーであるソーンもいるみたいだけど、対決するのは一緒に出てくるらしいミレイかな。
ともあれ、人形になった生徒たちは復活し、笙悟の知り合いで人形化していた峯沢が帰宅部に加わる。峯沢が覚醒したら仲間は全員かな?
仲間たちの(割と痛い)エピソードも進められるようになっていた。
鈴奈は1人でいることにコンプレックスを感じるタイプの陰キャで、鳴子はSNS依存症って感じのエピソードが展開されるようだ。
現在のパーティ:
www.amazon.jp欲しいものリストです。お金ないので誰かなんかください。