PSのクロックタワーを遊ぶことにした。
昔、SFC版もプレイしたことがあるんだけど、その時は途中で挫折した記憶。
昨日は、父親の死体とか見つけつつも、なにをすべきかわからなくなったところで終了。
主人公ジェニファーを含め、孤児院に暮らす4人の少女がバロウズという人物に養子として引き取られることになり、保護者のメアリー先生と共にその屋敷に向かうことになるというストーリー。
しかし、屋敷の人にあいさつをしてくると言って部屋を出ていった先生がまったく戻ってこない。
ジェニファーが様子を見に大広間から出たところで、大広間から悲鳴が聞こえてきて、戻ると誰もいなくなっている。
入口は閉ざされ、友人たちを探すためにジェニファーは屋敷を探索するというお話。
……SFC版もそうだったはずだけど、PS版もヒントらしいヒントがなにもないまま探索しなきゃいけない。
なかなかのストロングスタイルのゲームだ。
だから昔は挫折したんだけど、今はまあ詰まった時に攻略情報を検索しながらやればなんとかなるだろう。
探索するうちに、友人の1人ローラの死体を発見し、シザーマンが登場。
ええと……確か端っこの部屋でしのげたような記憶があるので、とりあえずそこへ向かうことに。
車庫ではしごの上に隠れてシザーマンをやり過ごす。
やり過ごした後、ここにある車のキーも見つけたが、まず友人たちを探さなければということでまだ脱出はできない。
とりあえず1部屋ずつ探索していくが……鍵のかかった部屋とか、鳴り続ける電話とか、なにか光るものがある冷蔵庫とか、気になる場所もいくつかあるが……ううん、イマイチ役に立つ情報がないなあ。
黒いローブがあるので、後々これでなにかごまかすんだろうな。
西館の鍵も見つけているのでそちらに向かおうとすると、中庭から悲鳴が聞こえてくる。
あー、そういや中庭にも出られた気がするんだけど、どうやって出るんだっけ? 扉はつっかえているし、もう1つの通路はなにか障害物があって出られない。
まあ西館を先に探索するか……。
謎のマネキンが並ぶ部屋とか、人型の化け物が収められた棚、塗り直された部屋など気になる者はこっちにもたくさんあるんだけど……ううん、本当にろくにヒントがないゲームだなあ。
まあなにもわからないまま探索しなきゃいけないのが、ある意味でホラーらしくていいんだけど。
隠し部屋で、メアリー・バロウズという人物のカルテと、医師の死体を発見。
死体はジェニファーの父親、ウォルター・シンプソンのものだった。
こんなところでジェニファー本人が関わってくるわけか。
隠し部屋から出たところでまたシザーマン登場。
車庫の隠れ場所は1回しか使えないし、どこに隠れたらいいのかなあ……とりあえずただ逃げるだけだと先回りされてDEAD ENDに……。
何度か死につつも1部屋ずつ探索して、ようやく隠れ場所を発見……。
……で、問題はここからどうするかだよなあ。
父親のことはわかったけど、他にできることないんだよなあ。いや、たぶんどこかに鍵があって、それを見落としているだけなんだろうけど……。
中庭にどうやって出るのか思い出せないので、さっそく検索に頼る。
瓦礫の上でとがった石を見つけて、壁を壊して出るのか。……ああ、言われてみると、そんなことした気がする。
画面が暗くて瓦礫だってよくわかんなかったんだよなー。もうちょい画面明るくしてやった方がいいのかな。
というか、中庭にも別に何もない。
悲鳴が聞こえたから、友人の死体でもあるのかと思ったけどそれもない。
……わからん。
今日はここまでにして、攻略サイトを見るか……。