2階では、また知恵の証を示せといわれるマスがあった。
後は、通路とか部屋とかいろいろありつつも、意味のある場所はなし。
1階への階段はあったものの、その先は行き止まりでイベントマスもなければ隠し扉もない。
……で、行ける場所は全部行っちゃったんだよなあ。
3階には水の流れる音が聞こえるマスがたくさんあるが、そこを一通り回ってみてもなにもない。
5階にはシークレットドアがあったものの、その先にはゴミ捨て場があるきりだ。
4階にはまだ行ってない場所があるけれども、落とし穴に落とされてしまうので行きようがない。シークレットドアとかもなし。
行き詰ったので仕方ないから攻略サイトに頼る。
すると、どうやら一箇所だけ行ってない場所があったことに気づいていなかっただけのようだった。
敵を識別するネームモンスター、防御力を上げるプロテクション、迷宮を照らすマジックライト、ピットやシュートを無効化するレビテイトは当然のように常時使っている。
しかし、レビテイトで無効化していたシュートの先に、まだ行ってない場所があったらしい。
思い返してみれば、確かに4階には一ヶ所だけシュートがあった。
レビテイト使用中でも強制的に移動させられる落とし穴とか、自分で行くかどうか選択できる次元の裂け目ばかりだったので、無効化してしまうシュートが1つだけあったことなど記憶にまるでなかった。
シュートで移動させられた先は2階。そこからさらに次元の裂け目を使って4階の行けなかったあたりに移動する。
一度フロストジャイアントのブレスで壊滅状態になって逃げ帰ったが、そこから3階へ上がる階段を発見する。
3階では泉があった。
どうやら、ここが何ヶ所かで聞こえる水音の発生源らしい。
調べてみると、いきなり敵が現れた。
出現したのはミーミアーとフロストジャイアント。
なんかボスっぽいのに、さっき全滅しかけた敵がくっついて来たというわけだ。
ただ、そのボスっぽいミーミアーはひたすらクリアマジックしか使ってこなかったのだけど。
フロストジャイアントのブレスを警戒して、マジックスクリーンをアンガス、ルゥルゥ、ヘレフォードの3人がかりで使う。
クリアマジックで消されるが、何度も使いつつワルテルとイオタがフロストジャイアントを殴る。
ミーミアーは一度だけランダムな状態異常を発生させるプリズミックミサイルを使ってきたが、対象はサモンエレメンタルで召喚したグレーターデビルだった。
幸運に感謝しつつフロストジャイアントをまず撃破し、その後ミーミアーも軽く撃破できてしまった。
ミーミアーを倒すと、オーディンの瞳を入手できた。
鑑定してみると、これがどうやら知恵の証らしい。
知恵の証を求めよといわれるマスに行くと、扉が開いていてテレポートできるらしい。
通常の1階からは次元の向こう(裏)の2階、裏の2階からは裏の1階、裏の5階からは裏の6階に行くことができるようだ。
うーん、ボスはやっぱり6階にいるんだろうし、明日からはまず1階を探索してみることにしよう。
ワルテル(悪−戦士) 18レベル
アンガス(中立−侍) 15レベル
エマ(悪−忍者) 14レベル
ルゥルゥ(悪−僧侶) 16レベル
イオタ(悪−盗賊) 18レベル
ヘレフォード(中立−魔法使い) 16レベル