BS社のビルにナターリヤを取り戻しに行く。
敵の本拠だけあってなかなかきつい上に長丁場。
途中で防壁で閉ざされた道と、警備ロボットが並ぶ道の2択があったが、途中のアイテムボックスで回収していた3つのセキュリティキーで解除して進めた。
ナターリヤが捕らえられた最上階で、クリフォードが現れる。
カルラとニーラムにナターリヤを任せ、アーシュラとミハエルの2人で戦闘。
……なのだが、アーシュラは防御力が高いが速度が大きく落ちる防具を装備している。
また、ミハエルは与えるダメージと受けるダメージが両方倍になるアイテムを装備しているのだが、これもちょっと速度が落ちる。
このゲームは個別ターン制で、速度に応じて次の行動順が回ってくるタイミングが決まるため、アーシュラとミハエルが1回行動するうちにクリフォードが2、3回行動するというきついバランスが発生。
しかも、回復や能力強化や、能力減衰の技はカルラとニーラムしか使えないので、アイテムで回復しつつ正面からの殴り合うしかない。
とにかくアーシュラがアイテムで回復しつつ、ミハエルに直後の通常攻撃が4倍ダメージになる(装備効果と合わせて8倍になってるっぽい)ルーティングのスキルを使わせて殴っていき、なんとか撃破。
全滅が見えた瞬間が何度もあった……。
クリフォードを倒したものの、ゴールドシュタインの罠で部屋が閉ざされ、毒ガスが発生する。
アンドロイドのカルラはもちろん、亜人は耐性があるためナターリヤも無事。また、アーシュラにもなぜか毒が効かない。
ミハエルとニーラムが死にかけるが、クリフォードが自分の防毒マスクをニーラムに渡した。
実は、ニーラムはクリフォードの妹だったらしい。さらに2人はゴールドシュタインの子供だったりもするんだろうなー。
クリフォードは最後の力で扉の解除キーをアーシュラに渡して意識を失う。明言はされてないが死んだ……のかな?
瀕死のミハエルを抱えてアーシュラたちも撤退。
ナターリヤのアジトで、ミハエルを介抱する。
カルラによれば、毒に耐性のある者がキスすることで、抗体を与えて回復させられるらしい。
そういやちょいちょいミハエルとナターリヤに恋愛フラグを立てるような会話が入ってたなー。
ただ、ミハエルは助かったものの、ナターリヤ側の耐性が落ちてしまったそうで今度はナターリヤが瀕死に。
意味ねえ。
アーシュラが先に言えと突っ込むが、もっともな話だ。
とりあえずナターリヤを冷凍睡眠状態にして現状維持することになった。冷凍睡眠って、設備なしでベッドに寝かせた状態でできるようなもんなのか、と突っ込みたいがまあいい。
Dr.ヤマオなる人物ならナターリヤを治せる可能性があるらしい。
破損しているカルラの記憶回路を修復するために探していた人物でもある。
ヤマオがいると思われるドーム外のヤパン地区へ向かうことになった。
その後、EPマーチャントビルにある闘技場で、初級ランクの難易度イージーをクリア。
目安として18レベル相当とか書いてあるが、27〜28レベルでも普通に苦戦した。(なお、21レベルで一度挑んでいたが、4連戦の最後の戦闘で1行動もしないうちに壊滅状態にされた)
ちなみに初級・中級・上級でそれぞれ難易度イージー・ノーマル・ハードの9段階があり、次は初級のノーマルなのだが……。
22レベルが目安だけど、30レベルくらいになってから挑むかなあ。
なお、ノーマルは敵は同じだけど、戦闘開始時に味方の全パラメータが減少し、敵の全パラメータが上昇する。ハードは味方全員がパラライズ状態で始まるらしい。
敵をたくさん用意するのが面倒だったのかな……。
現在のパーティ
アーシュラ:Lv28
ミハエル :Lv28
カルラ :Lv27
ニーラム :Lv27