幻想ゲームプレイ日記

アラフォーのおっさんがその日にプレイしたゲームについて書いている日記です。ゲームのネタバレありなのでご注意ください。

サガエメラルドビヨンド日記:3周目ボーニー&フォルミナ編:なんてことだ。サガなのにちゃんとラスボスが説明してくれる

mahoro-vesper.hatenablog.jp


 Switch でサガエメラルドビヨンドをプレイ中。
 3周目、ボーニー&フォルミナ編で、とうとうラスボスを撃破した!



 まず、キャピトルシティに戻る扉の前で選択肢。リトグラムを扉の前で完成させるかどうか。
 ……なんだろ。選択肢を間違ったら、またラスボスに会えずにエンディングかなあ。
 悩んだ末、扉の前で完成させることを選択。
 リトグラムはちょっと難しかったが、四角を菱形にすればいいと気づいたらクリアできた。




 扉の前でクィススタティアムの男(?)が登場する。
 彼らは各連接世界に陰から影響力を及ぼし、世界と世界をつなげる組織らしい。だが、キャピトルシティでは新しい大統領がそれを拒否した。


 …………。
 ちゃんと、謎の組織が自分たちの組織のことを説明してくれてる!?
 サガなのに!?


 ……いやまあ、サガだからって不親切な作品ばかりではないか。
 リミサガのなんの前触れもなく登場するカオスルーラーとか、サガスカのパッケージにしか描かれてないファイアブリンガーの印象が強かったから……。



 ボーニーとフォルミナは、世界同士のつながりは構わないが強制されるのは望まないと宣言。
 クィススタティアムは戦いを挑んでくる。クィススタティアムって、道を拓く者って意味らしい。実在の言葉なのかな。


 説明してくれるのはともかく、クィススタティアムはとてもサガらしいラスボスって気がする。
 サガシリーズのラスボスは、その多くが遥か過去から存在していたなにかだから。世界を陰から操っていた組織というのはサガらしくていい感じ。



 ともあれ、クィススタティアムとのバトルだ。ボスは生まれし苦悩だが、それよりも周りのハニワみたいな取り巻きがヤバい。ガード率が高すぎてなにも通らない。
 2回全滅した後、打撃インタラプトやカウンターと、ガード不能技の千手観音で攻めてなんとか撃破。



 しかし、当然のように第2形態がある。
 全き世界は最初のターンに必ず即死効果がある技を使ってきて、それが即死無効のメカかブラッドチャリスを装備したキャラ以外に当たると1人減らされる。
 最終的にはエメラルドユニオンとかいう強力な全体攻撃も飛んできたりして全滅……。


 え、なにこのクソゲー


 エリュテイアとグィネヴィアがLPゼロになったところで、諦めてセーブデータからやり直す。




 キャピトルシティ内で戦ったら弱体化することを期待して、次は扉をくぐることに。
 今度もクィススタティアムが出てくるが、大統領がその干渉を拒絶していることがエルナンデス室長から語られる。



 改めてのバトルでは、目に見えて難易度が下がってはいないが、エルナンデスがたまに出てきて多少のダメージを与えてくれる。
 また、全き世界が必ず使ってくる初撃の即死攻撃もなくなった。



 全き世界戦の最初のラウンドで、必ず全員セリフがあるのがいいなあ。


 とはいえ、やっぱり勝てないなあ……。


 次の周回に魔石とか取っときたいと余計なことを考えてるのが間違いなんだな、たぶん。
 フォルミナのヘカトン重機関銃を+2にしたり、サイモンやグィネヴィアの装備も魔石製に変えてみたりして強化。



 改めて語るが最終的なメンバーは、サイモン、ボーニー、エリュテイア、グィネヴィア、フォルミナの5人。
 後は、途中まで使ってた吟遊詩人がそこそこ育ってる程度。



 それでもなかなか勝てないが、何度か戦ううちに運にも恵まれて、あと少しまで削れた。
 とはいえ、こちらも残っているのは瀕死のボーニーのみ。
 独壇場を発動できる位置で最後の攻撃! 倒しきれなかったら敵の独壇場で死ぬ!



 どうにか撃破に成功し、ラスボスは緑の光になって散っていった。



 クィススタティアムを倒すためにボーニーとフォルミナを利用したことをエルナンデスは謝罪し、大統領が2人を労う。



 フォルミナは大統領を目指して再び勉強を始めることに決め、ボーニーはその補佐を目指すために大学に通うことを考える。
 そして、2人はそれぞれの道を目指して別れを告げる……ということでエンディング!



 今回はラスボスに行けたけど、これはボーニー&フォルミナ編だったからなのか、それとも3周目だったからか、どっちだろう。
 まあいいか。気分転換に他のゲームをやって、それをクリアするまでに攻略本を買って勉強しておこう。
 次はシウグナスかなー。


© SQUARE ENIX



mahoro-vesper.hatenablog.jp



ゲームプレイ日記ランキング


www.amazon.jp欲しいものリストです。お金ないので誰かなんかください。