PS2で天外魔境3をプレイ中。
鬼ヶ島に渡り、鬼の対象の長男・鬼一番と対決。それから為朝を復活させて、雷城のニギと対決して壱与を取り戻す。
さて、まずはホテイ丸に頼んで為朝がいるはずの鬼ヶ島へ。
港に向かう途中で、死んだ白縫姫の魂が弓張月に宿る。
鬼ヶ島、不知火の近くにあるのかと思ったら国東よりさらに東にある。
しかし、改めて見ても天外3の地図は面白くないなあもうちょい九州に寄せて欲しかった気がする。国名も……なんか普通に佐賀(砂河)とか長崎とかあると違和感がなあ。
ともあれ鬼ヶ島にある鬼ヶ城へ。
鬼丸と一緒にいた鬼六に再会した後、鬼の大将に会って、為朝の話を聞く。
白縫姫への想いで暴走し、天の鬼島とかいうところに封じられたらしい。
為朝がいる島へ行くためには鬼大将の息子である鬼一番と対決しなくてはいけないということになる。
もっとも、鬼一番は攻撃力こそ高いがそれだけなので、回復しながら殴ってなんとか撃破する。
鬼一番の角をナミダが折って決着。
なお、流刑人たちの町、金毘羅長を仕切る権左がかつての牛坊主の悪友だというエピソードがあったり。
ともあれ天の鬼島だ。
奈落の十目を倒した後、弓張月に取りついた白縫姫の祈りで為朝が復活し、仲間になる。
その後は不知火に戻って雷鉄岩を為朝が砕いて雷城へ……行くのだけど、この辺はスクショを撮り損ねている。
雷城もしかけが多くてめんどい城だったなあ。
なんかタイミングよくボタンを押すしかけがあったんだけど、連続で押さなきゃいけないとこがいくら連打しても間に合わなかった。
で、何回かやると勝手に壊れるから進めるのだが……最速城といいアミが手加減してくれるのはなんでなんだろうという思いだけが残るイベントだった。
ともあれニギとの決戦。なにか調べたくて壱与が無事だったみたいだけど、それがなんだったかは教えてくれない。
たぶんもう半分は超えてると思われるのに、いまだに敵はすべて知ってるけどプレイヤーには何一つ聞かされずに進む展開が続いてるんだよなー。やっぱり天外1や2に比べるとシナリオ微妙だよなあ。
まあシナリオ書いた人が変わってるみたいだから仕方ないか。
そういや、敵のデータを見られる術で、設定を見られるらしい。今まで気づかなかったなあ。まあいいか。
ニギ戦はいちおう勝ったのだけど……体が減ると使ってくる超電撃大爆雷で、為朝がまず戦闘不能になり、さらにその後ツグミも倒れてナミダ1人の状態だった。
そしてこのゲーム、少なくとも今の時点では戦闘不能を回復させる手段はない。(楽座の依頼とかちゃんとこなしてれば手に入ったのかもだけど)
倒した後、ロボットの一部になってニギが再登場。
雷城を脱出するまでの時間があったのに、まったく回復はしていない状態で連戦。
黄金神殿とか火の力とか言ってるけど、それがなんなのかは一切不明でゲーム的にもストーリー的にももやもやした状態のまま再戦に突入する。
鬼一番が駆けつけてきて仲間になるし、どうも鬼一番がいると楽に戦えるっぽいヒントが見えるけど、1人しか戦闘に出られない状態じゃさすがに勝てないなあ。
雷属性を防ぐ装備を持ってきて、2回目の挑戦でなんとか撃破した。
鬼一番は体も高いし、雷のダメージ自体低いので防御力も高いのかな。あと、1回攻撃だけど巨人が使うバリアを破壊できる高い攻撃力も持っているので、役に立つのは事実だった。
最後に放った雷を受けた壱与が無事なのを見て、ニギは1人で勝手になにかを理解しつつ死んでいく。
もちろんプレイヤーにはなんのことかまったく教えてくれない。
その後、雷鉄岩が他にもあるので壊して回ったりする。
長崎でお祭りが開かれ、壱与と一緒に花火を見て昨日は終了した。
現在のパーティ: