呪いの個人タクシーは次のダンジョンをクリアしてから倒すことにして、まずはフィットネスクラブのGOLDへ。
舞耶のルームメイトだという芹沢うららに爆弾のことを話して逃げるよう言った後、探索開始。
3階で爆弾の起爆装置を見つけて破壊した後、そこで見かけた不審な男を追うことに。
1階で男を発見し、ボス戦か……と思ったらうららが現れて男と戦い始めた。
どうやら、男はうららにかつて結婚詐欺を仕掛けた人物だったらしい。
そんなわけでボス戦なしでここはクリア。
次なる託宣を確認するが、暗号を考えるのが面倒になったのか、キング・レオから空の科学館へ来るように書いただけのメッセージだった。
GOLD探索中に溜まった金で、防具を買いそろえる。
また、フリータロットもだいぶ増えてきたので、そろそろ魔法のことも考えてペルソナを選ぼうと考え、ベルベットルームでいろいろなペルソナのデータを確認。
スクカジャが使えるジャックフロスト、ラクカジャが使えるタラニス、メディラマが使えるテンセンニャンニャン、マハラギオンが使えるマルドゥークを召喚する。
それから廃工場へ。
個人タクシーの逃亡対策はジオ系で感電させるのがいいらしい。
タクシーの時点ではジオ系はゆきの専用のヴェスタしか使えなかったが、GOLD探索中にイーリスがジオンガを覚えてくれた。
2回ほど逃げられた後、イーリスのジオンガで感電に成功。
できればこのまま感電させたまま戦いたいが、ジオンガを使えるのは1体だけなんだよな……あ、でも、ペルソナ2では1体いれば十分なのかな?
ペルソナ1と違い、ペルソナ2では他のペルソナへの変更に行動を消費しない。
また、ペルソナ1でペルソナは個人ごとに降魔するものだったが、ペルソナ2ではパーティ全員でペルソナを共有することができる。
そんなわけで、1行動ごとに次に行動するキャラにイーリスを付け替えてジオンガを連発。
何度も使っていればどこかで感電も発生するので、個人タクシーは行動することなく倒れた。
まあ最初から全員分感電か、もしくは氷結を発動させられるペルソナを用意しとけって話ではあるのだけど。
ところで、戦闘後、降魔するペルソナを戻しているうちに、キャラクターによってペルソナの消費SPが違うっぽいことに気づく。
今まで気にしていなかったが、どうやら相性的なものがあるらしい。
消費も確認しつつペルソナを付け替える。
次は科学館へ行こうと考えつつ、昨日はここまで。
現在のパーティ
達也 :Lv24 ペルソナ:タラニス
ミッシェル:Lv24 ペルソナ:ウマヤドノオウジ
ギンコ :Lv23 ペルソナ:ジャックフロスト
舞耶 :Lv24 ペルソナ:テンセンニャンニャン
ユッキー :Lv24 ペルソナ:オトヒメ
その他のペルソナ:エロス、テンホウゲンスイ、イーリス、ゲンジョウ、マルドゥーク