さて、FF4TAがようやく終わったところでサガスカに戻ろう。
3周目はタリア編だ。
バトルメンバーについて、2周目にやったバルマンテ編では1軍5人、2軍10人を目途に育てていた。
2軍10人はちょっと多かった気がしないでもないが、まあ多めに育てておくにこしたことはない……と思うので、タリア編も15人を上限として進めることにしよう。
できるだけ色んなキャラを使いつつ4周したいので、バルマンテ編と同じく主人公と初期メンバー以外のサブキャラについては、過去の周回で主力として使っていたキャラを使わない方向で進めていこうと思う。
(ウルピナ編:マクシミアス、エリセド、ローソン、ストルムィクネン、ルイース・ダーリング、クミ、オーヴィル、エアライヒを除外)
(バルマンテ編:コリーン、イグナシウス、アスラナ・メレク、チアーゴ・リズボア、ホンスワン、クライサ、ムアダナイト、ラマールを除外)
あと、2周目にやったバルマンテ編で、技を固有技とイベント習得技以外全部習得するということをやったので、今度は術をすべて習得することにしよう。
タリアにすべての術を習得させるのと、さらに5系統の術をすべて習得しているキャラを1人ずつ作る。計6人の術士でクリアすることを目指す。
……問題は5人も術士がいるかどうかという点だな。
攻略本の緋の天啓を見て確認してみる。
ええと、初期メンバーには当然タリア本人しかいないとして、タリア編で仲間にできるのはフランシス/アレクサンドラ/サイド・スタビアン/ミラーネ/ネヴァーン/ユリア……おお、6人もいる。
このうち5人を仲間にすればいいな。各属性1人ずつとすると、宿星が金でかぶっているフランシスかネヴァーンを外せばいいか。
ただ、アレクサンドラを仲間にするには第2シナリオが緋の欠片じゃなきゃいけないみたいなので、大地の蛇編で仲間にするサイド・スタビアンは終盤になってから加えることになるなあ。
まあフランシスかネヴァーンのどっちかに火属性を覚えさせてもいいか。ただ、サイド・スタビアンはタリアかバルマンテじゃないと仲間にできないので、この周回で使わないと4周目は使えないな。
術をメインに進めるので、技はなるべく支援的な感じで使うことにしよう。
基本となる一番弱い技とリザーブ技、バンプか状態異常か能力ダウンがついている技のみ使用可能ということで。
さて、ゲーム開始。
陶芸家のタリアは自らの作品に歪みが出ていることに気づき、原因を確かめるために旅に出る。
家から出たところで、タリアは不死鳥がテルミナ州に現れるところを見る。
不死鳥に歪みの原因があるのではないかと考え、タリアは調査することに。
ただ、1人では危険ということで、シュートに向かいカーンが率いる冒険者集団のキラーズと協力することになった。
フィールドBGMがたぶん各キャラ変わってるんだけど、タリア編は中華風な感じでいいなあ。
不死鳥戦では攻撃が集中したカーンが倒れたものの、あとはさして問題なし。
毒霧の毒も感電衝のマヒも発生しなかったから、状態異常は発動率が低いのか無効化のどっちかかなー。
羽を1枚だけ手に入れて、次は不死鳥の卵を探して旅をすることになった。
メインメンバー5人:
タリア LP6/6 水行術Lv3 ロール:潜伏 武器:スタッフ
カーン LP6/7 槍技Lv4 ロール:大黒柱 武器:戦士の槍
スネイル LP4/4 棍棒技Lv2 ロール:堅実 武器:槌/タワーシールド
コンパス LP4/4 長剣技Lv2 ロール:曲剣使い 武器:アイアンソード/バックラー
クィーン LP5/5 小剣術Lv2 ロール:心臓突き 武器:フルーレ/バックラー
サブメンバー2人(最大10人まで):
ハウス LP5/5 体術Lv2 ロール:敵寄せ 武器:なし
トマト LP7/7 斧技Lv2 ロール:クラッシャー 武器:戦斧