MSXの魔導2をプレイ。
1の中身から考えて、98よりこっちのが簡単かなーと。
魔導学校へ入学するために旅をしていたアルルは、シェゾに襲われてさらわれてしまう。
見張りの魔物を色仕掛けでたぶらかして脱出した後、まずは地下牢の探索。
回復ポイントであるシャワーがあるので、探索は楽。
カギを入手して、近くにあった扉を進むと、ミイル=ベンジャミンとかいうのがライラ迷宮にあるルベルクラクという宝石と交換でウラノススタッフをくれるという。
行き止まりではないのでそのまま進むと、シェゾが登場。
……回復してないしレベル上げてないしセーブもしてないのだが。
アレイアード・スペシャルをくらって簡単にばたんきゅー。
とりあえずボスの場所はわかったので、それ以外のエリアから探索することに。
カギかかった扉の向こうで出るリュンクスにちょっと苦戦したが、韋駄天草や能天草を入手した。
もうちょっとでレベルが上がりそうだったので、レベルを上げてセーブしてからシェゾに挑戦。
ちなみに、3回目か4回目くらいのレベルアップだったと思う。
ダムドでのうみそぷーにしてから、ダイアキュートを連発してのアイスでシェゾを撃破。
脱出したアルルはライラの遺跡へと向かった。
遺跡の1階を一回りすると、なんだか壁にプレゼントとか書いてある場所がいくつかあって、アイテムを選んで入手できる。
カギは見つからなかったので地下2階へ。
歩いているとカギが見つかったが、セイレーンが返せと言ってくる。
……結局はやっぱり倒して手に入れないといけないんだよな、これって。
まあでもとりあえず2階を一回りしてみよう。
2階には、后になるには賢くて強くなければならないとか、海より深い知恵と大地より強い力が必要だとか、生涯の愛を誓うとか、自分はハンサムだとかいうメッセージ。
で、やっぱりカギは取るしかないなあ。
ただ、ワープの魔法が使えるから、セイレーンと戦う必要はないかも。
試しにカギを取ってから使ってみると、普通に1階へ戻れた。
カギを取ってからまず1階の鍵を開けて回ると、角のほうの部屋でセイレーンに遭遇。
で、踊りを踊ってぼーっとさせられたまま倒された。
1階のマップに埋まらない箇所があるので、ワープで行くのかな……と思ったら、2階には丁寧に『ここでワープを使いなさい』というメッセージが。
ワープを使ってみると、マンドラゴラが手に入った。
3階に降りると、なんだか階段状のエリアが組み合わさった感じのマップになっている。
バーベガジに風邪をうつされたが、ショップで玉子酒を買って治す。
うーん、1個くらい常時持ち歩いたほうがいいんだろうか。でも、アイテムそんなに持てないんだよなあ。
菱形の箱から青い宝石を入手した後、4階へ降りる。
4階をうろついていると、ピグラの店なる場所を発見。
すごい杖を作ってくれるという。
前金で2400、後金で1200かかるという。
なんか怪しいと思いつつも、とりあえず金を払うことにするが、後で来てみると案の定逃げられていた。
6階へ行けないと言っている美女と野獣がいる、ってのはミノタウロスとルルーのことだろうか。
他に、なんか変な絵が描いてある壁を発見する。
5階への階段を降りたところで、今日はとりあえずここまでかな。