三日分。
まず1日目。和国刀を入手して、地の神に挑むとけっこうあっさり勝ててしまった。
アムラに戻ると、北にある岩が壊れて、次のマップに進めるようになっている。
北東の山の中に最後の空の神がいるらしい。
山の中にはリザードという敵が出現する。
倒すには3回ほど攻撃を当てる必要がある。たぶんHPは90点から100点というところだろう。
反撃のダメージが15〜20点程度なので、ダメージの蓄積がなかなか厳しい。
薬草を使いつつ探索を続ける。
アムラには町まで戻るアイテムが売っており、何度かそれで戻りつつ探索。
ここから2日目。
このゲーム、1画面のマップを5×5で配置されて1つのエリアになっている。
山に入ってからは分かれ道もなく、エリアから次のエリアに進む入り口と出口は1つずつしかなかった。
ただ、なんエリアか進んだところで、北と南の両側に出口があるエリアに到達。
空の神は北東側なので南から埋めて行こうと進んだ先に、陽の剣が入った宝箱があった。
アムラで陽の剣と月の鎧という最強装備があるという情報があったが、その片割れだ。
和国刀の攻撃力は+25だが、陽の剣は+50。一気に攻撃力アップだ。
山に出る敵はゾンビとリザードで、ゾンビは倒すのに攻撃が2回必要だったのが一撃で倒せるようになった。リザードも2回攻撃すると倒せる。
最強装備が出たということはもう装備品の買い物は不要だろう。
いったん戻って薬草を補充するのと、たまっていた金で防御を上げるアイテムを3つ購入。
陽の剣入手時点でリザードの攻撃は11〜15点ほどくらっていたが、守りの種を食べると一桁ダメージになった。
空の神ドラコと戦闘。
攻撃力は高いが、薬草も尽きることはなく撃破。
枯れていた木々が復活し、空神の翼を入手することができた。
アムラに戻るとサタンの城がある北西部への橋をかけ直してくれたという。
西へ向かうことができるようになっていた。
しかし、まずは最初の町へ一度戻る。神の力をそろえたことで、魔女のところでなにかイベントがあるかもと思ったからだ。
イベントはあった。
次は自分が力を試すと言って魔女サザビアが襲ってくる。
ちなみに魔女のくせに魔法を使ってくる様子はない。
試しに空神の翼も使ってみたが、威力はあってもやっぱり連射はできないなあ。
倒すと全快の書をくれた。
三大神からもらったアイテムより低いMP消費で、HPを全快できる。
全体攻撃するよりも、1体ずつ地道に殴り倒す戦闘を数回行ってから全快するほうが効率がいい。
神からもらったアイテムいらないなー……。
橋を渡って先に進む。
いくつかのエリアを進んだところで、東に戻る側へ道が続いている場所があったので試しに行ってみると月の鎧があった。
防御力が+30まで上がるけど、そこまで劇的にダメージは減らないなあ。
まあ全快の書があるので防御はそこまで重要じゃないが。
そして3日目。ちなみにこれは昨日の話だ。
行ったり戻ったりしているうちに能力値も上がる。
雰囲気が違うエリアに到達し、その一番奥にサタンの城があった。
サタンと戦うが、全快の書で回復しながら殴るとさして苦労することもなく撃破。
倒したサタンは恵みの神に戻り、再び人間と共に歩みたいと告げる。
元は人間が神の力を独占しようとしたのが原因なのに、それを責めない神にアークは感銘を受け、神の申し出を受け入れた。
アークは故郷の国に戻り、王となって終了。
アーク:HP:261 陽の剣/月の鎧