TRPG『ソードワールド2.0』のサプリメント、『ミストキャッスル』を購入。
ソロプレイもパーティプレイもできるキャンペーンシナリオ集だそうな。ランダムでつながっていく要素が多く、けっこう面白そう。
まあ、キャンペーンをやれるような安定して集められるTRPG仲間はいないわけだが、とりあえずソロで遊んでみようかと。
ネタバレにならない程度にいろいろぼかしてプレイ日記を書いていこう。書くのが面倒になるまで。
PCは蛮族に支配された『霧の街』の住人で、街からの脱出を目指すのが目的だ。
街にはランダムに配置される36の地区(パラグラフ)と固定の3地区(パラグラフ)があり、その中で脱出路を探して冒険を繰り返していく構成となっている。
作成したPCはナイトメアで、フェンサー2/スカウト1/フェアリーテイマー1の軽戦士。
ソロでやる以上、回避ができる技能は取らないと話にならない。あと、魔力撃が欲しかったのでフェアリーテイマーにしてみた。
ダイスで決めたキャンペーン導入で、PCは霧の街では最下層の長屋暮らしの住民となった。
……って、装備は中古で弱かったり、買った装備が一部使えなかったりするのか。導入を振りなおして別のにしたい衝動に駆られるが、そこは抑える。
長屋のばあさんの紹介で、PCは蛮族と戦うおねーさんに脱出のための協力を求めることに。
幸か不幸か妙なイベントを拾うこともなく目的のおねーさんがいる地区までたどりつくことができた……が。
ええと、初期キャラ一人ではまず勝ち目のない敵が出ましたよ?
少し戦ってみたが、やっぱり無理。死ぬ前に逃げよう。逃げるときは判定して『逃亡表』を参照して結果を求めるのだが、とりあえず逃亡には成功したようだ。
死んだら肉体改造されたりする可能性もあるようなので、死んでみるのも面白いのかなーと一瞬思ったけど。
初ミッションは失敗で、早くも先行きの暗さを感じてしまう。
とりあえず、失敗でも500点は経験点が入ったので、エンハンサーを1レベル取得。回避を上げるガゼルフットを習得することにした。
先ほどの探索行の途中で出てきた地区に剣闘士奴隷を集めている人がいるということで、次はその人の奴隷になってみることにした。
奴隷の首輪をつけられる羽目になるが、ぶっちゃけ初期状態より奴隷のほうがマシな地位という寒い状態なので無問題。
さて、明日は闘技場に行って戦ってみることにしよう。